滋賀・近江八幡のパソコン修理屋さん サンクスPCです。
AppleのノートパソコンMacBook Pro 2010 (MC374J/A)のHDDをSSDへ交換、データ移行を行いました。
こちらのパソコンは、元々250GBのHDDが搭載されたモデルです。「最近、容量がいっぱいになりiPhoneで撮影した子供の写真や動画をバックアップ出来ない。」ということでご相談いただきました。
早速拝見すると、ご覧の状況でした。

HDDのデータがいっぱいです。
HDDの空き容量が9.76GBしかありません。
その他の容量が160GBあるのが気になります。

iPhoneのバックアップ
調べてみると原因は画像の通り、2011年から保存されているiPhoneのバックアップでした。お客様に確認すると2011年から現在までiPhoneを愛用されているとのこと。お子さんの写真や動画を頻繁に撮る為、定期的にバックアップされていたようです。
※iPhoneに限らず、スマホで写真を撮られる方は多いと思いますが、スマホは落下や水没のリスクが高いので定期的なバックアップを強くお勧めします。
iTunesを使ったiPhoneのバックアップは、手軽で簡単に行えて、万が一の時にも復旧が簡単なのですが、古いバックアップは整理しないと、今回の様にどんどん溜まっていくことになります。バックアップが勝手に消えても困りますが、HDD容量を圧迫してパソコンが使えなくなっても困ります。
状態をご説明して、不要なバックアップを指定頂き半分ほど削除しました。

iPhoneの不要なバックアップを整理してHDDに空きが出来ました。
当初は、HDD容量のアップの為1TBのHDDへ換装を予定していましたが、原因が判明したためSSDへの換装へ作業変更となりました。

MacBookPro SSD換装
2010年発売のモデルなのでSSDの性能を100%引き出せませんが、起動時間は40秒弱まで早くなり快適になりました。
調子の悪くなったパソコン・動作がおかしいパソコンの無料点検を行っています。メーカー修理が高額で修理を諦める前に一度ご相談ください。
お問い合わせは、お電話・メールフォーム・Twitterから受け付けています。(メール・Twitterは24時間受付中です。可能な限り早く返信します。)
近江八幡市だけでなく、東近江市・野洲市・湖南市・彦根市・守山市・草津市・栗東市・甲賀市・大津市・長浜市・米原市・竜王町・蒲生郡・愛知郡など、滋賀全域の市町村からご利用いただいております。 お気軽にお問い合わせください。
